HOME   >   使い道と実績   >   令和6年度寄附金の使途報告

寄附者の指定した使途ごとの寄附金額と充当事業

テーマ 寄付金額
(寄付件数)
細目事業名
1. 安心・安全な子育て環境の充実と整備のために 1,076,255,900円
(73,451件)
  • 不妊治療・不育症検査助成事業
  • 妊娠・出産支援事業
  • 子ども医療助成事業
2. 健全で豊かな心を育む教育のために 125,241,100円
(8,447件)
  • 学校・家庭・地域連携協力推進事業(放課後子ども教室運営事業)
  • 未来の「ふるさと松山」創造事業(次代に向けた特色ある学校づくり)
  • 教育の情報化推進事業
3. 魅力ある農業・観光の振興のために 335,503,583円
(21,263件)
  • 二之丸庭園・城山公園等管理事業
  • 国際観光客誘致促進事業
  • まつやま農業未来人材投資事業
  • 道後温泉活性化事業
4. 文化やスポーツで魅力あふれるまちにするために 79,999,500円
(5,029件)
  • ことばのちからイベント事業
  • 文学賞運営事業
  • スポーティングシティまつやま推進事業
  • 社会体育振興事業
5. 誰もが健康で生き生きと暮らす地域の実現のために 111,257,500円
(7,357件)
  • 障害福祉サービス事業
  • 高齢者いきいきチャレンジ事業
6. 豊かな自然・環境を次世代に引き継ぐために 203,723,500円
(13,698件)
  • ゼロカーボンシティ松山推進事業
  • 環境教育啓発推進事業
  • 浄化槽対策事業
7. 災害等に強い安心・安全なまちをつくるために 130,666,500円
(8,795件)
  • 防災行政無線維持管理業務
  • 対策本部運営事業
  • 農林土木災害復旧事業
8. 大好きなまつやまのために 195,798,600円
(11,364件)
  • 待機児童対策・保育の質向上事業
  • 三津浜地区活性化推進事業
  • 独居高齢者みまもり員設置事業
9. SDGs未来都市松山こども夢ファンド 35,825,600円
(2,360件)
  • SDGs推進事業
  • 愛ランド里島構想推進事業
  • 修学旅行誘致促進事業
10. 若者が愛着や誇りをもてるまちにするために 67,875,500円
(4,480件)
  • 移住定住促進事業
  • 文化振興事業

※複数の使い道を選択した寄附があるため、件数の合計は一致しない。

ページの先頭へ